ザグレブ国際アニメーション映画祭1回目上映
昨日になりますが、1回目の上映がありました!機材トラブルや音の問題はあったもののザグレブでの上映を果たせた事をとても嬉しく思います。Q&Aも通訳の方の親切な対応のおかげで、思ったより多くの話が出来て少しでも多くの…
昨日になりますが、1回目の上映がありました!機材トラブルや音の問題はあったもののザグレブでの上映を果たせた事をとても嬉しく思います。Q&Aも通訳の方の親切な対応のおかげで、思ったより多くの話が出来て少しでも多くの…
いよいよ明日からザグレブ国際アニメーション映画祭2022が始まります! “Parallax”は現地時間の6/7 と6/10の「WORLD PANORAMA 1 」にて2回上映。どんな反応があるかがドキドキですが楽しみです…
イメージフォーラムシネマテークにて6/26、7/3の2日間の野辺ハヤト映像個展のメインビジュアルポスターです!久しぶりに過去作品見るとタッチの差にビックリ。 当日は上映終了後にティーチ・インもありますし、過去作品含めた立…
イメージフォーラムのシネマテークにて6/26、7/3の2日間、 野辺ハヤト映像個展と称して”Parallax”と過去2作品”affordance”、”caterpillar”を上映します! 過去作品まで上映出来る機会はな…
ザグレブ国際アニメーション映画祭2022のWORLD PANORAMA部門に選出されました!世界三大アニメーション映画祭の1つとして知られる権威ある映画祭での上映は非コンペティション部門とはいえ、作品を作り初めた当初から…
「PFF in 京都」での「Parallax」上映無事終了!感染拡大のリスクがある中見に来ていただいた方、スタッフの皆さんありがとうございました!「Parallax」が少しでも多くの人に見てもらえるよう、これからも地道な…
明日、13日18:00から「PFF in 京都」で「Parallax」を上映します。京都文化博物館でお待ちしております! 【注意!】会場でのチケット販売はありません。 事前にインターネットで購入後コンビニで発券、またはセ…
歴史ある毎日映画コンクールに「Parallax」がノミネートされました! そうそうたる作品と並んでのアニメーション部門でのノミネートとても嬉しいです。 「竜とそばかすの姫」「JUNK HEAD」から話題の「骨嚙み」まで幅…
来年1月に「第43回PFF in 京都」が京都文化博物館で開催されます! 「Parallax」は1/13(木)18:00~ 関西方面の方、国内の劇場の大きなスクリーンで見れるのは今のところ、この先予定されてませんので、平…
イメージフォーラムフェスティバル2021 明日から京都にて開催(10/28-31)! 【 Lumen Gallery 】 「Parallax」はDプログラム 10/30(土) 18:30〜 http://www.lume…
イメージフォーラムフェスティバル2021 今月来月と京都と名古屋を巡回します! 【京都】Lumen Galleryにて10/28-31まで開催。 「Parallax」はDプログラム 10/30(土) 18:30〜 htt…
イメージフォーラムフェスティバル2021 が今週9/25より始まります! 「Parallax」はDプログラムで9/26(SUN)11:00、9/30(THU)13:15の2回上映します。2回とも上映後のQ&Aに…
いよいよ明日9/11〜25まで、ぴあフィルムフェスティバルが開催されます! どのプログラムも魅力満載、楽しみ!! Parallax」はBプログラム 9/14 11:30〜、9/18 18:00〜 チケットはインターネット…
イメージフォーラム・フェスティバル2021、上映スケジュールが発表されました! 「Parallax」はDプログラム 9/26 (sun) 11:00 9/30 (the) 13:15 チケットは上映日の3日前よりシアター…
PFFアワード2021のチケットが昨日から販売しています! 「Parallax」はBプログラム 9/14 11:30〜 9/18 18:00〜 蘇 鈺淳監督、石川泰地監督の作品との併映です! チケットはこちらから↓ ht…
PFFのYouTubeチャンネルで「Parallax」の予告編が公開されてます〜 まだの方、是非! 他の作品も是非チェックしてみてください〜 https://www.youtube.com/watch?v=ybuhC3B…
特設サイトにラインナップの内容・スケジュールが公開されています。 どのプログラムも全部観たくなる内容・・・! コンペティション部門の各作品も、セレクションメンバーの方々のコメント付きで紹介されています。 会期は9月11日…
京橋の国立映画アーカイブにて2021年9月11日(土)~25日(土)に行われる映画祭の中でコンペティション部門として2回の上映、そして審査が行われます。 イメージフォーラムと共に、歴史ある映画祭での入選はとても光栄で、劇…
フランクフルトで開催されるニッポンコネクションのプログラムが発表されました。 とても素敵なラインナップ!そして”Parallax”を丁寧に紹介してくれて嬉しい限りです! この機会をくれた、キュレーターのキャシーさんとフロ…
SF情報誌『SFG』にイラスト提供&インタビューをしていただきました。 小説「バベルの子ら」の作家のピーター・トライアスさんは、Pixarでキャラクター設定をしたりと多方面で活躍されています。 「バベルの子ら」と「Par…